【報道】 |
2025 |
J:COMチャンネル「ジモトに乾杯!居酒屋ゴリけん」 |
2024 |
J:COM北九州「ジモトトピックス」 |
2024 |
YAHOO!JAPAN「北九州ノコト」 |
2024 |
ファンファン北九州出演 #213 #214 |
2023 |
北九州市企業変革チャレンジ補助金 |
2023 |
月刊誌「財界九州」神社存続へメタバースで発信強化 |
2023 |
高見神社のデジタル革命で地域貢献へ「AIスマートアバター®で、神社の歴史や文化を多言語で伝える」 |
2023 |
J:COM「LIVEニュース」て九産大との共同研究が紹介 |
2023 |
毎日新聞掲載(1月18日)「九産大に音声ソフト寄贈」 |
2023 |
九州産業大学 目録贈呈について |
2022 |
福岡スタートアップチャンネル出演_後編 |
2022 |
福岡スタートアップチャンネル出演_前編 |
2021 |
J:COM北九州局「ジモト応援 北九州 つながるNews」で紹介 |
2021 |
「動画で伝える AI スマートアバター®シリーズ」に ReadSpeaker が採用 |
2021 |
北九州空港の伝え方改革 窓口での案内に加えて、 AI スマートアバター®が 最新情報をご案内 |
2021 |
福岡県立筑前高等学校が校内感染拡大防止に動画で伝えるAI導入 |
2020 |
ふくおか経済 7月号「Fukuokan's Voice」掲載 |
2020 |
東京商工リサーチ「TSR情報」掲載 |
2020 |
経産省「民間支援情報ナビ」にて、新型コロナウイルス感染症対策支援サービスを掲載(BONDで検索) |
2019 |
「風雲会社伝」掲載 |
2019 |
Inter BEE 2019にて伊藤忠ケーブルシステム社が弊社「AI自動動画制作システム」を展示販売 |
2019 |
ヒト・モノ・情報が集まるサイト 展示会.comに掲載「現時点でのAI・IoT技術の完成形とは」 |
2019 |
西日本新聞掲載(6月1日)「新たな狙い 新たな技術で情報発信」 |
2019 |
日刊工業新聞掲載(4月24日)「インバウンド案内 採用増」 |
2019 |
第4回駅と空港の設備機器展へパートナー企業が出展 |
2019 |
J:COM「北九州人図鑑」で紹介 |
2019 |
りそな中小企業振興財団「技術移転情報」に掲載 |
2018 |
時事通信社「地方行政」の第10841号に掲載 |
2018 |
時事通信社「地方行政」の第10836号に掲載 |
2018 |
J:COM「デイリーニュース」で紹介 |
2018 |
北九州産業学術推進機構×西日本シティ銀行 第3回NCB ITビジネスセッション登壇 |
2018 |
トーマツが広報に地方創生事業プロデュース活動の成功事例として紹介 |
2018 |
NHK北九州放送局「ニュースブリッジ北九州」の「北九州の底力」で紹介 |
2018 |
株式会社瑞穂ニュースリリース |
2018 |
企画調整局国際政策課、産業経済局中小企業振興課プレスリリース(3月30日) |
2018 |
「世界に広がる無限の可能性!九州発ベンチャーテクノロジー」掲載(経済産業省 九州経済産業局) |
2018 |
毎日新聞掲載(3月28日) |
2017 |
北九州商工会議所「北商ニュース」掲載(2017/Vol.52/No.607) |
2016 |
東京経済株式会社「AreaBiz北九州」掲載(4月1日) 「BOND社開発商品が福岡県新商品認定へ」 |
2014 |
日経産業新聞掲載(8月21日) 「番組作り、アバターで演出。ネット講義では先生役」 |
2014 |
日経産業新聞掲載(8月5日) 「データ解析者を養成、アバターがMOOC授業(ISIT)」 |
2014 |
ヒューマンメディア財団情報誌[ヒューディア]掲載 |
2014 |
東方通信社 月間『コロンブス』5月号掲載 |
2014 |
TVQ九州放送「北九州きらめき企業」で紹介 |
2013 |
読売新聞掲載(12月11日) |
2013 |
日本印刷新聞掲載(4月29日) |
2013 |
cross fm出演(スポンサー:NTT西日本 北九州支店) |
【受賞暦】 |
2019 |
第31回 中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞受賞 |
2017 |
福岡ベンチャーマーケット大賞2017年 特別賞受賞 |
2015 |
経済産業省主催「ベンチャーと自治体で起こすオープンイノベーション ~自治体×ベンチャーマッチングイベント~」 人口減に伴う地域課題解決 佐賀県賞受賞 武雄市副賞受賞
※自治体が「Smartavatar」を使った場合の経済効果概算はこちらから
|
2014 |
第3回DBJ女性新ビジネスプランコンペティションファイナリスト |
2014 |
キャロラインケネディ駐日大使表彰 |
2013 |
第13回MIT-VFJ (米国MIT日本分科会ビジネスフォーラムジャパン)優秀賞受賞 |
【政策支援】 |
2024 |
新商品の生産による新事業分野開拓者認定(令和5年度) |
2024 |
IT導入支援事業者採択(令和4年サービスなど生産性向上IT導入支援事業) |
2023 |
北九州発!新商品創出事業認定 |
2023 |
公益財団法人 北九州産業学術推進機構「DX推進補助金」 |
2023 |
福岡県「令和4年度 新技術・新製品開発支援補助金」 |
2022 |
福岡県経営革新計画承認 |
2020 |
厚生労働省「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」対象製品となる |
2019 |
令和元年度「中小企業成長加速化モデル事業」支援企業に決定 |
2017 |
九州・山口ベンチャーマーケットで福岡県からイチオシのベンチャー企業に選定 |
2016 |
北九州発!新商品創出事業「北九州市トライアル発注認定商品」に認定 |
2016 |
福岡県「新商品の生産による新事業分野開拓事業者」に認定 |
2015 |
平成27年度新成長戦略推進研究開発事業(実用化研究開発事業) |
2015 |
平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金」事業 |
2014 |
福岡県経営革新計画承認 |
2011 |
北九州市「知恵と工夫で雇用創出」支援事業 |
2010 |
北九州市中小企業技術開発振興助成金 |
2010 |
北九州市販路開拓支援プロジェクト特別選定企業 |
2009 |
福岡県経営革新計画承認 |
【講演】 |
2024 |
北九州市ロボット・DXセンター |
2023 |
一般社団法人 長崎青年会議所イノベーション推進委員会 |
2023 |
国立大学法人 九州工業大学 飯塚キャンパス |
2022 |
学校法人 白鷗大学 |
2016 |
第1回avanti 女性起業家 ネットワーク |
2015 |
西日本女性実業家協会(NBWA)ビジネスウーマンセミナー |
2015 |
一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム定例会 |
2015 |
東京都印刷工業組合 東京青年印刷人協議会 |